いよいよ! 始まりました
今日から、始まりました
第14回 名古屋仏具研究会 展示会
今回も例年以上に魂のこもった作品が多数展示をされていました
瑞龍賞には
銅地 水銀鍍金を施し 蹴地彫りで仕上げました
また優秀作品賞に
梨地は本金を使い 一度塗って色が出てからもう一度塗る 大変手間と時間のかかった作品です
努力賞に2作品が
総金箔押し 箔彩色仕上げです
ここは見て欲しいのでもう1枚
大変高度な技で黒呂色仕上げに角朱を施した作品です
天場は大変手間のかかる朱石地塗りになっています
まだまだ大変いい作品は多数ありました
まだまだすばらしい作品がありました
若手職人さんの皆様大変すばらしい作品をありがとうございました、またご苦労様でした